電脳の中の脳──脳科学・メンタルヘルスの最新研究やデバイス

脳科学やメンタルヘルスの最前線を、研究者・当事者目線からお伝え。生きづらさを解消するためのプロダクトの紹介も。

望む心を手に入れる機械は作れるか? :気分を操るブレイン・マシン・インターフェースの提案

脳・神経系に機械を接続して人間の能力を拡張したり、補償したりするブレイン・マシン・インターフェースは、近年凄まじい勢いで発展しています。

julife.hateblo.jp

現在のブレイン・マシン・インターフェースは、マウス操作や機械の操作といった運動(motor)がメインです。これに対し、ブレイン・マシン・インターフェースを「メンタルヘルス(mood)の操作にも適応できないか?」と提言した論文が、神経科学系で非常にインパクトの高い雑誌であるNature neuroscience誌に掲載されました。

生きづらいほどに気分が悪化したのを検知して、マシンが気分を整えてくれる……そんな未来を感じさせる研究を、今回は紹介いたします。

続きを読む

うつ病への薬効を予測するAIは、絶望から患者を救えるか

うつ病の一部には、抗うつ剤が効かないことがあります。しかし、効かない薬でも副作用は出てしまうため、ミスマッチな薬の投与は患者さんにとって非常にストレスがかかります。

今回は「顔に対する脳の反応」を機械学習で解析することで、あらかじめ薬がどの程度効くかどうかを予測できる、という研究結果を紹介します。

人工知能, 脳, 思う, コントロール, コンピューター科学, 技術, 開発者, コンピューター, 男

続きを読む

メンタルヘルスの悪化は、小脳の炎症が原因だった? ☆ラット研究☆

うつ病は近年では「脳の病気」と言われます。うつ病の人の脳は、炎症を起こしたり萎縮していたりと、実際に構造に変化があることがわかっています。しかし、メンタルヘルスと脳の状態の因果関係は、まだまだわかっていないことだらけでした。

今回紹介する研究では、脳の炎症は本当に気分やモチベーションに影響を与えているのか? について検討しています。

ガラス, 転覆, アイス キューブ, 炎, ガラスの上に落ちました, こぼれたアルコール, アルコール飲料

続きを読む

睡眠薬は、「死にたい気持ち」も眠らせてくれる?:ランダム化比較試験から

 

今回紹介するのは、不眠の薬(睡眠薬)が致死念慮を和らげてくれる、というものです。

表現には最大限配慮しますが、現在不安が強い方や気分が落ち込んでいる方は、落ち着いたときに見るようにしてくださいね

睡眠, ベッド, 女性, ベッドルーム, 眠っている, 夢, 疲れて, リラックス, 寝具, 枕, 朝, 嘘

続きを読む

pythonで神経発火モデル(Hodgkin-Huxley Model)を実装してみた

今回は脳科学メンタルヘルスの研究紹介ではなく、筆者が実際に神経科学の研究用プログラムを回してみたよ……という記事になります。

というのも、縁あって@tak yammさんの『pythonゼロから作るSpiking Neural Networks』を購入しまして、一通り勉強してみようと思い至りました。pythonというプログラミング言語神経科学の実装に非常に優れていながら、筆者は食わず嫌いで全く手を付けてこなかった経緯があります。

というわけで今回は、この書籍に沿って淡々と導入をし、最終的には脳神経のはたらきをニューラルネットワークで再現してみるのが目的です。

解剖学, 生物学, 脳, 思想, 心, 思考, 頭蓋骨, 頭蓋, 心理学, 健康, 科学, チップ, 回路基板

続きを読む

AIの画像診断精度は人間の医師の精度に並んだ

AI(人工知能)分野の隆盛は、脳科学メンタルヘルスと並び、研究業界でも目覚ましいものです。毎年16000件以上の論文が査読にかけられ、一般のプレスリリースまで含めるともはや数えることができないほどです。

人工知能, 脳, 思う, コントロール, コンピューター科学, 電気工学, 技術, 開発者, コンピューター

AI技術の応用先は画像認識や音声認識、自動翻訳や自動運転など様々ですが、今回は画像認識の分野についてです。医療分野において画像は診断の最も重要な情報源の1つですが、この画像を用いた診断精度において、AIが人間の医師を超えたという分析が登場しました。

続きを読む

眼からアルツハイマー病のリスクを知る方法が新たに開発された

アルツハイマーは、脳に損傷が生じて様々な機能異常が起きる病気です。特に、会話が通じなくなったり記憶が障害したりするため、本人はもとより、ご家族が大変な苦労をされてしまう病気です。

古くからの友人, 会話, 人の話, 昔の人々, 友情, チャット, 話, 徒歩, 思い出, 記憶, 散歩

このように一度進行する大変困ったことになるため、脳科学メンタルヘルス等様々な分野で研究が進んでいます。今回はこのアルツハイマー病の進行を、眼から予測できる新しい技術の研究について紹介します。

続きを読む