電脳の中の脳──脳科学・メンタルヘルスの最新研究やデバイス

脳科学やメンタルヘルスの最前線を、研究者・当事者目線からお伝え。生きづらさを解消するためのプロダクトの紹介も。

AI・トランスヒューマン

望む心を手に入れる機械は作れるか? :気分を操るブレイン・マシン・インターフェースの提案

脳・神経系に機械を接続して人間の能力を拡張したり、補償したりするブレイン・マシン・インターフェースは、近年凄まじい勢いで発展しています。 julife.hateblo.jp 現在のブレイン・マシン・インターフェースは、マウス操作や機械の操作といった運動(motor…

うつ病への薬効を予測するAIは、絶望から患者を救えるか

うつ病の一部には、抗うつ剤が効かないことがあります。しかし、効かない薬でも副作用は出てしまうため、ミスマッチな薬の投与は患者さんにとって非常にストレスがかかります。 今回は「顔に対する脳の反応」を機械学習で解析することで、あらかじめ薬がどの…

AIの画像診断精度は人間の医師の精度に並んだ

AI(人工知能)分野の隆盛は、脳科学やメンタルヘルスと並び、研究業界でも目覚ましいものです。毎年16000件以上の論文が査読にかけられ、一般のプレスリリースまで含めるともはや数えることができないほどです。 AI技術の応用先は画像認識や音声認識、自動翻…

Facebook、神経活動由来の信号でコンピュータ操作を行う「CTRL Labs」を買収

Facebookは9月23日、CTRL Labsを買収したと発表しました。 CTRL Labsは、神経活動に基づいてコンピュータ操作を行う技術を開発する、ニューヨークのベンチャー企業です。着想としては、Neuralink社の技術にも近いものが感じられますが、CTRL Labsの技術は電…

脳は電脳を駆ける:Neuralinkがブレイン・マシン・インターフェースの未来を切り開く

念じただけでPCやスマホを動かしたり、メールの着信音が直接頭に響いたり。超能力のような未来の実現を目指す技術を、ブレイン・マシン・インターフェース(BMI/またはブレイン・コンピューター・インターフェース:BCI)と呼びます。 今回は、脳科学企業Neur…